しっかり吐くと…*プラーナヤーマ

4月から受けている、チェンマイの野見山まいこ先生のSkype講座。

まいこ先生からはヨガニードラの講座も数年前に受講しています。

【物事・ヨガの本質を知りたい・伝えたい】

そんな私に、知りたいことを伝えてくださる先生。
出会えて本当ラッキー。
さらにSkypeなる近代技術で(笑)日本とチェンマイという離れた土地でも智慧を学べるなんて。
この時代に生まれてきて良かったー!笑

なんでなのでしょう?
質問され、それに答えてを繰り返す。
繰り返すうちに知りたかったことに辿り着く。

先生が一方的に講義することはなく、
自分の中から答えが出てくる。
それが一番しっくりくるし、
それだから私が伝えることができる。

般若心経
マインドフルネス
アーユルヴェーダ
プラーナヤーマ

それぞれのエッセンスは、私のエッセンスでもあり。
今はバラバラなそのエッセンスをもっと自分で吟味して、『ヨガ』として放ちたい。

前回の先生からのエッセンスはプラーナヤーマ。
呼吸法の練習はしていましたが、ここ一週間はクンバカの練習をすることに。

息を吸って
止めて
息を吐いて

練習するうちに気づきがたくさんありました。
・普段の呼吸の浅さへの気づき
・深まる内観感覚
・チャクラの意識
・しっかり吐くという感覚(今までの吐くはちゃんと吐けてなかった!)
などなど…

しっかり吐くと骨盤の底・ムラダラチャクラにすごく響くような感覚。
生きるとは息をすること。
ムラダラチャクラはチャクラ(エネルギーの渦)の根底・基礎。
その繋がりをドンと感じて、うわーっとなった今日のプラーナヤーマ。

明日はどんな感覚がやってくるのかこないのか?
きてもいいし、こなくてもいい。
いつもの場所でまた呼吸。
この学びのエッセンスを、自分のクラス、講座にも取り入れていこうと思います。
お楽しみに♡




relux & renew yoga

ヨガ、マインドフルネス瞑想、リストラティブヨガの実践から、身口意を整え、自由で心地よい生き方をサポートします

0コメント

  • 1000 / 1000