メンタルヘルスケアサポートin鉾田第二高等学校

常陸太田市在住の私。
先日は、県北から車を走らせ鉾田市へ。

公共学校共済組合のメンタルヘルスケアサポートととして、ヨガが取り入れられた今年度。

私の師、クリエイティブライフ シャンティプルナの宇都宮優子先生のもと、お申し込みいただいた公立学校へヨガ講師が出向きヨガを伝えております。
http://www.shantipurna.com/

今回は今年度最後の学校訪問。
場所は、茨城県立鉾田第二高等学校。
先生方とヨガを行いました。

ヨガ初心者が多数でしたので、
身体を動かす楽しさ、
呼吸をする気持ち良さ、
自分に意識を集中する精神力を養うこと
を90分にまとめて行いました。

太陽礼拝を6ポーズで。
皆さん覚えが早い!

立位のポーズ
プルプルするーの声多数。

リラックスポーズは落ち着いて

最後の3分ほどのシャバアサナでは、すぐに寝息が…
シャバアサナは亡骸のポーズ
そう伝えると一瞬ざわつきましたが…笑
シャバアサナから起き上がってきた時
私達は何度でも生まれ変わることができる
とても素晴らしいポーズだと伝えると
皆さん納得されたようです。

起き上がっできた先生からは
『短い時間なのに、とてもリラックスできた』
『本当に生まれ変わったような気分です』
との声も。


集合写真は、今日イチの盛り上がりを見せたガルーダアサナの手で♪
先生方の生き生きとした表情が印象的でした。

校長先生からは、
『是非毎年ヨガを取り入れていきたい』
とのお声もいただき、私も嬉しいです!

来年度も続く先生方のメンタルヘルスケアサポート事業。先生方の心身の健康を支えるお手伝いが少しでもできたらと思います。
来年度は県北地方の学校も増えたらいいなぁ…♡
(今年度は一校でした)

茨城県立鉾田第二高等学校の皆様
ありがとうございました😊

沼田 美紀


relux & renew yoga

ヨガ、マインドフルネス瞑想、リストラティブヨガの実践から、身口意を整え、自由で心地よい生き方をサポートします

0コメント

  • 1000 / 1000