リストラティブヨガプチ講座 開催しました!
*リストラティブヨガプチ講座*
なぜプチか?
今回は90分の講座。
この時間でお伝えできることは限られますが、ポイントを押さえて。
今日はインストラクターのお二人が参加されました!
自身のクラスのシャバアサナの質の向上
ご家族のリラックスのため
リストラティブヨガをもっと知りたい
などなど、参加の理由もいろいろです。
ポーズは基本の【シャバアサナ】
先ずは、自身がポーズを体験。
体験した感想は、
『まるで雲の上にいるような感覚でした』
とのこと。
その効果はお二人の内側に染み渡ったのではないでしょうか?
リストラティブヨガの原則は刺激を与えないことです。
そう考えると、どのように道具を使えばいいか?がわかってきますよね。
ブランケットでの枕の作り方
ブランケットでの腕のくるみ方、腕の支え方
どこにブランケットをかけるか?また、その効果は?
私が実際クラスで実践していること、クラスでの経験から学んだことをシェアさせていただきました。
これからヨガクラスで、またご家庭で、リストラティブヨガを活用されることでしょう。
その小さな癒しが、少しずつ広まることを嬉しく思います。
ご参加ありがとうございました。
▶︎次回【リストラティブヨガ プチ講座】は
2/22(木)13:00〜14:30 です。
▶︎詳細はこちら
リストラティブセラピスト 沼田 美紀
0コメント