リストラティブヨガスキルアップ講座*終了しました!
12月、師走といえば忙しいと言いますが。
今日は午前中所用を済ませ、午後にキッチンの換気扇掃除を終了。
大掃除も少しずつやれば、めんどうなどと感じることもないのですよね…。
頑張ります…。
さて12/3(日)、15時間に渡る
【リストラティブヨガ指導者対象スキルアップ講座】最終日を迎えました。
この講座は、開催場所である大洗ヨガスタジオ Beautiful Lifeのオーナー綾子さんから、
『リストラティブヨガの講座をやってみませんか?』
とお声をかけていただいたのがきっかけで開催に至りました。
私自身、リストラティブヨガを学んでから2年以上、積極的にリストラティブヨガをヨガクラスに取り入れてきました。
その効果をとても感じたのと、現代人に必要な要素がリストラティブヨガにあると感じ、是非体感してほしいと思ったからです。
コツコツとやり続け、
私が指導する立場になろうとは。
でも、やってみたい、やりたい。
そう思ったのです。
*
昨日開催したDAY3では
*チャイルドポーズ
*横向きのシャバアサナ
*リストラティブヨガでの1時間クラスを組み立ててみる
*呼吸法やクラス前の効果的なルーズニング
*リストラティブヨガで生徒さんの何処を観るのか?
などを学んでいただきました。
呼吸法、カラダのほぐしの実践
リストラティブヨガのポーズの前や、ポーズとポーズのつなぎに取り入れると、より生徒さんの意識づけに役立つのです!
チャイルドポーズ
リストラティブヨガでのチャイルドポーズ。
簡単なようで、私はとても難しいポーズだと感じているものの1つ。
いかに刺激を与えずに、快適なポーズへと整えていくかが、提供する側の課題です。
横向きのシャバアサナ
このポーズのほんわかとした気持ち良さに、参加者のお二人とも撃沈…
ポーズを組み立てるときに見るべき大事なポイントをおさえながら。
丁寧さを忘れず、包んでいきます。
最後は、復習として
リストラティブヨガのタダアサナ(基本のポーズという意味)であるシャバアサナをお互いに組み立ててみました。
講座後の集合写真
大洗Beautiful Life オーナーの綾子さんの発案でクリスマスをイメージして 笑
全くリストラティブヨガと関係ありませんが何か? 笑
注)真面目にきっちり5時間以上リストラティブヨガを学んだ後です!
リストラティブヨガはこんなにココロも身体も笑顔も緩ませてくれますよ♡
これからきっと、お二人からたくさんリラックスのプレゼントを受取る方が沢山いるでしょう♪
お二人共、お疲れ様でした!
サンタそりバージョン 笑
注)これはリストラティブヨガのポーズではありません 笑
学びを終えたお二人からは、とても貴重な講座の感想をいただいております。
後日ご紹介させていただきます。
私もまた、リストラティブヨガを大切にこれからも伝えていきます。
快適な環境で講座開催を支えてくださった、スタジオオーナーの綾子さん、本当にありがとうございました。
リストラティブヨガ指導者対象スキルアップ講座を終え、私のリストラティブヨガへの想いもさらに深まったように思います。
講座は来年春以降にまた開催を予定しております。
*ヨガクラスにリストラティブヨガを取り入れたい方
*リストラティブヨガを家族や必要とされる方に届けたい方
のご参加をお待ちしております。
沼田 美紀
0コメント