【告知*募集】アーユルヴェーダ&リストラティブヨガ〜秋の養生講座
すっかり秋めいてきました。季節が変われば私達の心身もまた変化していきます。
秋にどのように自身の心身を整えるか、どう過ごすかで冬の私達が作られていきます。
この秋、私の師シャンティプルナの宇都宮優子先生のスタジオにて秋の養生をテーマにした講座を開催させていただくことになりました!
今回は
午前:アーユルヴェーダ 谷中碧先生
午後:リストラティブヨガ 沼田美紀
の二部構成での開催です♡
私も碧先生も、秋だからこその整え方をお伝えしていきます。
是非とも、このスペシャルな講座
お見逃しなく‼︎
内容はこちら⬇️
アーユルヴェーダ&リストラティブヨガ
~秋の養生講座~
今回は『食』・『香』・『休』3つのアプローチで夏の疲れをリセットし、快適な冬を過ごすべく心身のバランスを整えましょう。
第一部10:00~12:00
『アーユルヴェーダの視点から見たアロマテラピー第2弾 秋 』
〜乾燥しない秋、冬を迎えるための準備〜
講師:谷中碧
暑さは残りますが、朝晩は涼しく少しづつ季節が移り変わっています。
夏の湿度により蓄積された火(熱・エネルギー)が、湿度の低下と風によって力を増し食欲となります。冬を迎えるため蓄えるべく上がった食欲。これは合理的生命反応。食欲の秋。
秋風によって動きがうまれ、何か始めたい、動き出したくなる。動くことで食欲へのアプローチ、消化力、排出力上げる。これはスポーツの秋。
いつでも同じ食べ物・行動が健康に繋がるわけではありません。秋の間に乾燥と冷え対策をしていく必要があります。精油にも熱・冷性、湿・乾性などの性質があり気候によって選び方を変える必要があります。温かい冬を迎えるための準備は今から始まっていますよ。
前半は食生活について、後半は精油についてお話していきます。
第二部13:00~15:00
『呼吸を深めるリストラティブヨガ』
講師:沼田美紀
秋は、暑い夏が過ぎて過ごしやすくなると同時に体調不良も起こりやすい時期です。
今回のワークショップは、夏の疲れをリセットし、次にやってくる冬に備えて気を補うことがテーマです。
リストラティブとは、道具で身体を支え、刺激を減らし、心身の回復を図るヨガです。また、1人1人ポーズをサポートする完全オーダーメイドのヨガでもあります。
内容
*呼吸が深まるリストラティブヨガのポーズ
・背中を開くポーズ
・胸を開くポーズ
・シャバアサナ
*リストラティブヨガの呼吸法
アーユルヴェーダのお話も交えながらリストラティブヨガを味わってみましょう。
【メッセージ】
私達が持つ本来の生きる力が整った時、エネルギーに満ち、身体は温かく、心身は緩み、呼吸は穏やかに深くなっていきます。
リストラティブヨガのポーズで、胸、背中が広がるのを感じてみましょう。
何もしない心地よさを受け入れてみましょう。
起き上がった時の身体の軽さ、心の穏やかさ、頭の中までもすっきりとした感覚を味わってみてください。
アーユルヴェーダもリストラティブヨガも本来のバランスを取り戻す智恵。是非、碧先生の講座と合わせて参加してみてください。
期日:10/22(日)
場所:ヨガスタジオシャンティプルナ
参加費:第一部3,500円 第二部4,000円
セットでのお申し込みは7,000円
申し込み:midori.yoga.personal@gmail.com宛に件名『秋の養生』としお名前、携帯番号、希望クラスをご明記ください。
0コメント